2004-01-01から1年間の記事一覧

For The Flag 〜目標に向かって〜

台風が通り過ぎた後の猛暑の中、昨日も表現『ふるさとまつり』の練習を2時間行いました。後半疲れが出て、集中力がなくなってしまった子もいましたが、最後までみんながんばって踊ることができました。 3つの団のメンバーも決まりました。 「For The Flag…

アテネの夏・ぼくらの夏⑥

昨日は、蒸し暑い中、体育館でダンスを2時間がんばって練習しました。3時間目には、団別に分かれて並ぶ練習や行進の練習をしました。そして、今朝は初めての運動会の開会式練習。ということで、今日はオリンピックの開会式の旗手も務めた浜口京子選手です…

アテネの夏・ぼくらの夏⑤

昨日からいよいよ運動会練習が始まりました。ダンスは、『ふるさとまつり』。一時間目に最初の部分をみんな一生懸命練習していました。もうすぐかけっこの練習も始まり、学校は運動会ムード一色になります。ということで、今日は女子マラソンの野口みずき選…

アテネの夏・ぼくらの夏④

金曜日は、今年最後の水遊びを楽しみました。みんな、夏休み前よりも、とても水と仲よしになっていました。ということで、今日は、水泳の北島康介選手のお話です。 2002年釜山アジア大会200m平泳ぎで世界新記録を樹立しての優勝。2003年7月バルセロナ世界選…

いろいろな「〜という名前です」

Me llamo Gaston. わたしはガストンという名前です。 スペイン語ではMe llamoという言葉のあとに名前を言うのが、一番よく使う表現です。これを直訳すると、「わたしは、わたしを〜と呼びます。」ということです。Como te llamas? 君の名前はなんですか? ス…

アテネの夏・ぼくらの夏③

今日は、5時間目に2学期の係を決めました。みんな協力的な態度ですぐ決まったので、残った時間は校庭で『高おに』をしました。一学期よりみんなが仲良くなり、とてもいい雰囲気で楽しく遊ぶことができました。ということで今日はチームワークのいいアテネオ…

アテネの夏・ぼくらの夏②

2004年9月1日。第2学期始業式。先日の登校日には来られなかった子もいたけれど、久しぶりに全員の顔がそろいました。どの子も日焼けしてとても元気そうでした。そして、友だちに会うのが待ち遠しかったようで、すごくうれしそうです。そんな子どもたちの顔を…

アテネの夏・ぼくらの夏①

アテネオリンピックとともに、わたしたちの夏休みも終わりました。今回のオリンピックは、日本人選手の活やくがたいへん目立った大会で、連日のテレビのオリンピック放送に感動した人も多かったと思います。 特に、すばらしかったのは、前半の柔道、水泳、体…

いろいろな「話します」

Hablas espanol? 君はスペイン語をはなしますか? hablasは主語tu(君は)に対応する活用形です。主語は省略できます。質問の文なので、文末を上がり調子で言うのがポイントです。 ていねいに言いたいときは、Habla usted espanol?(あなたはスペイン語を話し…

いろいろな「〜出身です」

Soy de Colombia. わたしはコロンビア出身です。 soyは、ser(です。)という現在形で、主語がyo(わたしは)のとき使われます。正式には、Yo soy〜ですが、yoを省略できます deは[〜から]。つまりsoy de〜は英語のI am from〜に当たります。De donde eres? …

家族健康村明野ふれあいの里(明野村)

この3日間過ごしたのは、家族健康村明野ふれあいの里でした。 ここのログキャビン(10人用)は、最高でした。寝室が2部屋。リビングとキッチンとトイレとシャワールームとロフトがあって、料金は15000円。テレビも冷蔵庫もあります。 3日間、快適な…

山梨県立フラワーセンター(明野村)

今日は、山梨県立フラワーセンターに行きました。入口をぬけると、スイスのアルプスの村のような雰囲気。展望台からは、近くに南アルプスが見えました。 そして、色とりどりの花畑。本当にすばらしい景色でした。

国立天文台野辺山(南牧村)

山梨県に向かう途中、野辺山の国立天文台野辺山に寄りました。 天気は、今にも雨が降りそうな曇り空でしたが、展望台に上ると、とても大きな電波望遠鏡が見えました。直径45mの電波望遠鏡は世界屈指の大きさで、波長1cm以下の電波の集光能力では世界1位だそ…

いろいろな「さようなら」

Adios. さようなら Adios.は、もともと「神のお守りがありますように」という意味です。dios[ディオス]という部分が「神」です。Hasta luego. また後で。 いったん別れた後、すぐに会うことが分かっている場合は、この表現を使ってください。hastaは「〜まで…

いろいろな「元気?」

Que tal? 元気? これを覚えれば、親しみを込めたあいさつができて、スペイン語圏の人々のハートをつかめます。Muy bien,gracias. とても元気です。ありがとう。 Que tal?と聞かれたら、こう答えてください。英語のVery well,thank you.に当たる表現です。Co…

いろいろなお願い

Por favor. お願いします。 人に何かを頼むときの必須アイテムです。 一番いいのは、〜,por favor.と、前に言葉をおいて使う方法です。Un cafe,por favor. コーヒーを1杯お願いします。Una naranja,por favor. オレンジを一つください。La cuenra,por favor.…

いろいろなあいさつ

Hola! やあ とても便利な表現です。「こんにちは」だけでなく、「いらっしゃいませ」も「ごめんください」もみんな「オラ!」の一言で済みます。Buenos dias. おはよう。 これが、朝のあいさつです。と言っても、お昼ごはんの時間までOKですので、日本語の「…

楽しい夏休みを

先日、子どもたちに「連絡帳を書くのが好きな人。」と質問したら、みんな「ハーイ。」と元気よく手を挙げていました。それを見てとてもうれしくなりました。 4月からひらがなをていねいに書くことを勉強し、その学習から文字をていねいに書くことの喜びを味…

1学期もあと1日

今年の1学期は梅雨らしさがなく、暑い日が続きました。おかげで、プールにたくさん入れました。最初のうちは水になれない子どもたちも、回を重ねるごとに水に親しみ、水の中でとても楽しそうに伸び伸びと遊んでいました。1年生の目標は、『ふしうき5秒』です…

1学期にやってきたこと

1学期もあと1週間となりました。この3ヶ月間を振り返ってみると、子どもたちは、学校の生活においても日々成長していることがわかります。そこで、今日は1学期に学校で特に大切だと思ってやってきたことをお伝えしたいと思います。子どもたちにとって、最も…

たなばたのねがいごと

毎日暑い日が続いていますが、子どもたちは元気にがんばっています。あまりの暑さにあさがおも弱ってきていますが、昨日はあさがおのたたきぞめをやりました。作品を持ち帰りましたのでご覧ください。 さて、今日はたなばたです。今日もよい天気になりそうな…

たなばた集会

今日、朝行事でたなばた集会がありました。 体育館に入ると、全校の児童の願いごとがかざられたロープが6本、南北にかざられていていました。とても華やか雰囲気でした。そして、ステージのスクリーンには、たなばた伝説のお話が映し出されました。みんなそ…

しゅくだい

あさがおは、子どもたちといっしょに毎日生長し、子どもたちの背よりもつるが伸びたものもあります。そして、花を咲かせているあさがおもたくさん増えました。 一昨日、今年の読書感想文コンクールの低学年の課題図書の『しゅくだい』という絵本の読み聞かせ…

いもほり

昨日初めて数人の子のあさがおの花が咲きました。これから、どんどん咲いてくると思います。子どもたちもみんな楽しみにしています。 さて、先日の授業参観ではたいへんお世話になりました。 入学して初めての5時間目の算数。そして、ひき算の中では特に考え…

 深呼吸の必要

『深呼吸の必要』公開最終日に行ってきました。あまり人に知られていない地味な映画なのでしょうか。観客数は約20人。 この映画を見ようと思った最初のきっかけは、『世界の中心で、愛をさけぶ』で予告をやっていたからです。ストーリーの内容に惹かれたのも…

 深夜特急 6 -南ヨーロッパ・ロンドン-

今日、市の室内プールの2階の談話室で読書を楽しみました。 読んだ本は『深夜特急 6 -南ヨーロッパ・ロンドン-』。この本は、わたしに紀行文を書かせるきっかけになったドラマの原作本です。まさにわたしの旅行記のバイブルのような本です。初めて本格的な紀…

心が育つ文字練習

ご無沙汰していました。先日はやっと遠足に行けました。と思っていたら、当日、1の1は5名の児童が欠席と出席停止で、とても残念でした。 さて、ひらがなの授業も来週で終わりになります。振り返ると、教える側にも方針の転換があり、ご迷惑をおかけしたこ…

 思い出のマクド

ジュニアCATが修学旅行のおみやげを買ってきたので、昨日は生八ツ橋を久しぶりに食べました。ふつうのあんこと抹茶のあんこ。今はこの他にたくさんの種類の味の生八ツ橋があるそうで、いろいろ試食してきたそうです。 ジュニアCATの話を聞きながら、わたしは…

 藍色夏恋

今朝早く『藍色夏恋』という映画を見ました。 この映画、まちがえてレンタルしたもので、初めての台湾映画。 物語は次のようです。 楽しい高校生活を送るちょっと勝ち気な17歳モンは、ある日、親友のユエチェンから恋の相談を受ける。その相手は水泳部のチャ…

 アラビア語入門

昨日、本屋で見つけたのがNHKテレビの『アラビア語入門』のテキスト。全6回で終わる語学講座です。回数が少ないし、今まで戦争とイスラム教というイメージしかなかったアラブ世界を少しでも身近に感じられればと思い、買ってみました。 そして、今朝の7時か…