2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ホワイト餃子(前橋市)

今日、前橋のホワイト餃子に行って来ました。 何年も通ったことがあったのに、行ったのは初めてです。 驚いたのは、形です。俵のような形の餃子が一人前10個です。 注文してからなかなか出て来なかったのは、この大きさのせいだと思いました。 火が通るまで…

山中湖・花の都公園

圏央道が中央高速につながったので、富士五湖方面に行きました。八王子JCTまでは、とてもスムーズでしたが、中央高速に入るところで9km45分の渋滞でした。 大月JCTから山中湖方面に曲がると富士山が見えました。久しぶりにそちらの方面に行ったので、感動し…

吉田うどん

昼食は、名物『吉田うどん』。忍野にある渡辺手打ちうどんで食べました。11時を少し過ぎたところでしたが、ふつうの家のような二間つづきの座敷には、お客さんがたくさんいました。わたしたちは、大勢で行ったのですが、他のお客さんに合席をしてもらいなん…

忍野八海

その後、近くの忍野八海へ。 その水の透明度には驚きました。水は透き通っているけれど、エメラルドグリーン。そこに住む魚の中には、青い色をしたものもいました。富士山の湧き水も冷たくておいしかったです。

赤富士ワインセラー

河口湖の近くにある『赤富士ワインセラー』に初めて行きました。 入口を入ると、フランス風のワインセラーに・・・・・・。そこで、ワインの瓶のコルクの入れ方と抜き方を見せてもらいました。いい道具があるので、とても驚きました。 それから、隣の部屋に通され…

鳴沢氷穴

2度目の鳴沢氷穴は、地上からほんの少し下がっただけで、とても涼しくなりました。 すごく狭い所や滑りやすい所もあり、洞窟探険をした気分で、地底から生還しました。

富士三湖

本栖湖では、旧5000円札に描かれている富士山の写真と同じ場所に行きましたが、雲に隠れて富士山は見えませんでした。 精進湖では、カヌーの大会をやっていました。小さな湖でしたが、アジサイと湖がとてもきれいでした。富士山も裾野が見え始め、今日の一番…

大石公園と野天風呂・天水

河口湖畔の大石公園へは、ラベンダーを期待して行ったのですが、もう終わっていました。残念でしたが、花のナイヤガラが飾られていました。 その後、河口湖温泉の元湯『野天風呂・天水』へ行きました。野天風呂は、気持ちよく、お湯も熱くなかったので、ゆっ…

圏央道と中央高速

談合坂SAを出ると、中央高速上りは、自然渋滞でした。ある地点に行くと、何が原因なのかわからないくらい車の流れがスムーズになりました。そして、圏央道は、とても空いていて快適でした。 圏央道が中央高速につながって、一般道を通らずに山梨県に行けるよ…

幸せのちから

今日、ウィルスミスの『幸せのちから』を見ました。 アメリカの格差社会を象徴するこの映画は、最近の日本でも有り得るようで、身につまされる思いがしました。 その中で父役のウィルスミスの演技が光っていました。子どもをかばいながら頑張る父の姿を見て…

パイレーツ・オブ・カリビアン3/ワールドエンド

昨夜、『パイレーツ・オブ・カリビアン3』のレイトショーを見て来ました。1の単純な楽しさ。2の次を期待させる終わり方。 3は期待して見に行ったのですが、求めていたものがちがい、ストーリーのよさや感動はあまり味わえませんでした。 あえて、よかったこ…

 Carry on

昨日の朝は、学級通信『大空』潤・6を読むことから始まりました。辛口のその内容に、クラスは暗い一日のスタートを切りました。 算数と国語の授業が終わり、今週3回目のボランティア給食。わたしは、明るく 「給食楽しみにしています。」 と、言って、給食の…

 感謝の臨海学校

昨日の朝、臨海学校に引率して下さったある先生のクラスに言ったら、黒板に大きく『先生、お帰りなさい』と書いてありました。先生が臨海学校に行っている間、子どもたちだけでがんばって学校で生活し、担任の先生に会えるのを楽しみに待っていた気持ちを思…

 いつでもあの海は

いつでもあの海は僕の友だち 大きな夢を持てと未来へ招く 波が激しく 砕けるように 大空に海の歌 遠く響くよ いつでもあの海は僕の心に どんな時も愛と勇気をくれる 波が優しく ささやくように 繰り返す海の歌 風も歌うよ 臨海学校の到着式後、家に向かう校…

寺泊水族館

今朝、水族館に行く前に、佐渡が見えました。こんなによく見えたのは、初めてです。 水族館では、『流氷の天使』クリオネの特別展をやっていました。 帰りに雨が降り始め、佐渡は見えなくなりました。 とても幸運な3日間でした。

 新潟県突入 

新潟に入ったとたん晴れました。

 カントリーエレベーター 

新潟のコシヒカリは、カントリーエレベーターで1.8mmにそろえているそうです。それ以外は、柿の種などのおせんべいに使われるそうです。

 人のたんじょう

昨日、理科のT先生が、1時間目の『人のたんじょう』の授業で、5年4組の子どもたちがとても積極的に発言していたことをほめて下さいました。 そして、放課後。『人のたんじょう』の学習が終わっての子どもたちの感想をT先生が見せてくださいました。みんな…