2003-01-01から1ヶ月間の記事一覧

 苦戦中

今、算数で2桁×2桁の筆算の勉強をしています。2桁×1桁のときはとてもよくできていたのですが、今回は子どもたちにとって身につけるのがたいへんそうです。 かけ算の答えを2段に書いてからたし算をしなくてはならない上に、それぞれのかけ算とたし算の繰り上…

 6年生を送る会の職員の出し物

ほんとんどの小学校では、3月になると児童会主催の「6年生を送る会」が行われます。そして、1月には、各学年の出し物を決めなくてはなりません。それと同時にわたしの勤務する学校では、職員の出し物をするのが恒例になっているので、その内容を考えなく…

 パフ

今日、音楽の授業で、「パフ」という曲をリコーダーで練習しました。この曲は、ピーター・ポール&マリーが歌うわたしの大好きな曲です。CDも買って、英語で歌う練習もしたこともありました。 授業では、最初に歌を教え、次に階名で何度も歌って覚えました。…

 駐在さんのお話

社会で警察の仕事の勉強をしているので、学校の近くの駐在さんにきていただいてお話を聞かせていただきました。 みなさん、110番に電話するとどこにつながる思いますか。 警察署だと思うでしょう。正解は、県警本部です。県内のどこからかけてもそこにつなが…

 PTAの新年会

今夜、PTAの新年会がありました。 数年前に6年で担任した子のお母さんたちといっしょの席になりました。そのクラスでの思い出やお子さんやクラスメートの近況を聞くことができ、とてもよかったです。みんな中学でがんばってやっていて、その学年は成績も優秀…

 コンピュータの授業

今日は2時間目の途中から雪が降ってきました。 今は4時間目でコンピューターの授業をしています。インストラクターの先生に算数のソフトの使い方を教えてもらいました。説明を聞くときは子供たちは、興奮状態でなかなか静かに話を聞けません。でも、今はゲ…

 朝の一口英会話

毎週水曜日にMiss Aが子どもたちに英語を教えに来てくれます。今日からわたしたち職員にも、朝の打ち合わせに時間に短時間で英語を教えてくれることになりました。 今日の英会話は”How are you?”に答える時は、”I'm fine."答えている人が多いけれど、それは…

 貴乃花の引退

昨日、横綱貴乃花が引退しました。 相撲は、祖父や両親がよく見ていたので、小さいころから知らず知らずのうちに見ていました。大鵬、北の湖、輪島、初代貴乃花、千代の富士など有名な力士を思い出します。 でも、自分から興味を持って相撲を見始めたのは、…

 インフルエンザがやって来た

わたしの学校でもインフルエンザが流行り出しました。先週2年のクラスが欠席者が多いと思っていたら、今週に入り、6年生の3クラスに移りました。6年生は、今日から午後の授業はカットです。 Sunsun3組といったら、今のところまだ1人ですが、インフルエンザは…

 上毛カルタ

今日、学活の時間に「上毛カルタ」をやりました。上毛カルタとは、群馬県の名所や人物について読んだカルタで、群馬県の小学生なら誰でも知っています。県内の各地で「上毛カルタ大会」が行われ、勝ち進むと県大会に出場できます。 今日は、4人のグループを…

 県児童画作品展

午前中、たまたま本屋に楽譜を買いに行ったら、県児童画作品展をやっていたので行ってみました。 会場には、県の東半分の小学校からの代表作品がたくさん展示してありました。これが1年生かと思われるようなすばらしい作品から6年生の迫力のある作品まであり…

 安全な生活を守る

3年の社会では、3学期は「安全な生活を守る」という勉強をします。具体的には、消防署と警察署の仕事についての学習で、きのうはその1時間目でした。 社会科の副読本をみると、『わたしたちの命と財産を守る』と書いてありました。 「命は分かるけれど、『財…

 Miss Aの英会話の授業

総合的な学習が始まり、校外から先生を招いて授業をすることが増えてきました。コンピュータや英会話や手話など先生が来てくれます。その中で、とても楽しい先生が、英会話のMiss Aです。 Miss Aはいつも明るく元気で、パワフルな授業を展開してくれます。ほ…

 朝の交通指導

テレビかラジオの報道で、学校週5日制が実施され、ハッピーマンデー法が施行され、3連休が多くなり、それに伴って、火曜日に学校に行きたがらない子どもが増えてきたというニュースがありました。 実は、わたしもそうです。ぜいたくな話ですが、休日が2日間…

 本格的授業開始

いよいよ本格的な授業がはじまりました。今日は、ちょっと工夫してゲーム的な要素を取り入れて、授業をしてみました。 1時間目は、体育でなわとびのゲームをしました。決められた回数だけなわとびを跳んだら、敵のチームのところに行きじゃんけんをしに行き…

 20年後の温泉旅行

3学期2日目。数人をのぞき、子どもたちは、少しずつ冷静になってきました。今日、係りや当番や班長を決めたり、係のポスターを描いたり、ドッジボールをして転入生との交流を図ったり、少し授業をしたりして、6時間を過ごしました。 転入生の女の子もだんだ…

 8年前の約束

今日は、いよいよ3学期の始業式。今日は、隣りの県から転入生がやってきました。朝、始業式の前に教室に行き、そのことを子どもたちに報告すると、「ええっ。」と驚きの声と歓声が上がりました。 始業式が終わり、教室で転入生を紹介しました。転入生は、し…

 名物にうまいものなし

名物にうまいものなし。フランス版の北の横綱ともいえるのが、「モン・サン・ミッシェルのオムレツ」。南の横綱は、「マルセイユのブイヤベース」を挙げたいと思います。 なぜオムレツが名物かは説明があると思いますが、説明しても「おいしくない」といわれ…

 陰で支える人

今日は、明日から新学期が始まるということで、朝から職員室の活気がもどってきました。やはり学校は活気がないとつまらないです。明日からは、いやというほどの活気あふれる生活が始まります。 いつもの生活になれるために、今日は、いつも学校での生活の流…

 チップは用意すべきか?

お客さまから一番質問が多いのがチップについてです。日本では習慣がないので戸惑うのも当然でしょう。 中でも一番質問の多いのが枕銭。でも、ヨーロッパでは枕銭の習慣はありません。地元の人は置きません。長期滞在したとか、部屋を汚してしまったとか言う…

 あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。 今日は、仕事始めでした。いつもは、7時半頃ですが、今日はのんびりと8時5分ころ学校に到着しました。いつもよりも遅かったけれど、まだ、ほとんど人がいない状態でした。 少しずつ、他の人が集まってきて、みんなで新年の挨拶…