2006-01-01から1年間の記事一覧

楽しむということ

昨夜、全日本フィギュアスケートの女子フリーから始まって、スポーツハイライト、金スマの『新庄劇場』とスポーツ関連の番組に目が釘付けになってしまいました。 荒川静香選手がスポーツハイライトの最後に『楽しむとは、真剣に取り組むこと』という言葉を言…

 17 感動!真白き富士の嶺

Sun, 24 Dec 2006 08:51:30 本来なら、学校対抗戦県2位なら、関東高校選抜大会に出場できるのですが、全国高校選抜大会が記念大会で、県で1位になった学校が出場するので、関東大会の学校対抗はありません。だから、今日は、E君のシングルスの応援にみんな…

 18 山梨でレミオロメン

Sun, 24 Dec 2006 09:47:54 甲府市に入り、小瀬スポーツ公園に近づいたので、山梨県笛吹市出身のレミオロメンの『粉雪』をかけました。地元で聴く『粉雪』は格別!と、感動していたのは、わたしだけだったと思います。 E君の初戦が始まります。粉雪アーティ…

 19 名門SS高に惜敗

Sun, 24 Dec 2006 10:55:55 残念ながら0対2(15ー21 17ー21)で全国一のSS高の選手に負けてしまいました。 4面コートのサブアリーナ。落ち着いた様子のE君。応援の盛り上がりとともに、E君が調子を上げて、逆点。その後も、応援の部員も全員で戦ったのですが、…

 20 応援は大会一?

Sun, 24 Dec 2006 13:44:04 E君の試合の第一セットの途中からわが高のあの大声援が始まりました。隣の試合を応援していた東京1位の高校の部員がそれを見て 「やりすぎじゃないの?」 と言っていました。そう言いながら、隣の試合の応援も盛り上がって来まし…

 21 クリスマスイブに向けて

Sun, 24 Dec 2006 15:00:12 決勝は男女もSS高。毎日が全国大会のSS高校の体育館にいるようでした。最後は静けさの中の盛り上がりに欠ける関東大会でしたが、一つ一つのプレーレベルはすごいです。今日一日部員のみんなはいろいろことを学び取ったことでしょ…

 22 談合坂でだんご

Sun, 24 Dec 2006 17:55:45 笛吹川でレミオロメンの『太陽の下』を聞きながら甲府市に別れを告げ、談合坂で『談合坂だんご』を食べました。とてもいい思い出になりました。これから高坂サービスエリアを出ます。

ありがとう4

昨夜の11時30分。2学期最後のプリントのまるつけを終了し、「さて、2学期最後の学級通信の記事は何にしようか。」と考えました。 運動会、秋の旅行、校内持久走大会、校内図工展、学校公開など、大きな行事がぎっしりつまった2学期は、いろいろなことを思い…

ありがとう3

1年1組は、8時20分より少し早めに朝の会を始めています。先週の木曜日、職員室で他の先生と打ち合わせをしていて、いつもより遅く教室に行ったら、なんと朝の会を子どもたちだけで始めていました。今までだったら、自由にお絵かきをしていたり、しゃべってい…

ありがとう2

運動会が終わって、少し時間的なゆとりができてきたので、給食の準備中に中断していた絵本の読み聞かせを始めました。給食当番以外の子どもたちだけだったのですが。 ある日の読み聞かせができない日、ある子が「先生、本を読んでいていいですか。」と質問し…

ありがとう1

先日の『お手つだいプレゼントさくせん』では、たいへんお世話になりました。書いていただいた親子の言葉に感動したので、SMAPの『ありがとう』の歌詞とともにご紹介します。 ありがとう ありがとう ありがとう ありがとう ありがとう 小さな小さなしあわせ…

 硫黄島からの手紙

9日の夜、『硫黄島〜戦場の郵便配達〜』というドラマを見ました。 『硫黄島』。たしか高校の時、硫黄島から生還した古文の先生が、よく戦争の話をしてくれたことを思い出します。あの頃は、硫黄島の場所も鹿児島県あたりだと思っていたり、話の内容もぼんや…

はじめの一歩

先週の金曜日の朝、FM群馬を聞いていたら、東京大社会科学研究所・希望学プロジェクト代表、玄田有史さんの『希望学』という本を紹介していました。とても興味深かったので、ラジオの声に耳を傾けてみました。 格差社会やニート問題などが話題になる今の社会…

学校公開はジェットコースター

昨日の学校公開では、たいへんお世話になりました。朝から帰りまですべての生活の学校生活の様子を見ていただき、たいへんよかったと思います。ほとんどの保護者の方に見ていただき、子どもたちもはりきって生活していました。全部は見ていただけなかったと…

かもめ食堂

フィンランドを舞台にしたゆったりとした気分になれる日本映画でした。 「地道に一生懸命やっていれば、必ず認めてくれる人が現れる。」ということを教えてくれる映画でした。かもめ食堂 [DVD]出版社/メーカー: バップ発売日: 2006/09/27メディア: DVD購入: …

THE有頂天ホテル

『THE有頂天ホテル』を今見終わりました。前作はほとんど二人芝居。今回はすごい人数の登場人物。それぞれのエピソードを最後に一つに束ねてしまう三谷監督の才能はすごいです。THE 有頂天ホテル スタンダード・エディション [DVD]出版社/メーカー: 東宝発売…

癒された一日

今日、ガーデニング教室の材料が余っていたので、初めて寄せ植えに挑戦してみました。簡単にできて楽しかったです。写真は、家に帰って雪だるまを加え、玄関に飾ったところです。 夕方犬の散歩に行ったら、ひこうき雲と三日月が同時に見えたのでとってみまし…

 16 すばらしい準優勝

2回目の新人戦の最終日を迎えました。 今回は、われらがE君のシングルスでの優勝に加え、全員のレベルアップでシングルスとダブルスでポイントを稼いで、学校対抗戦の有利な組み合わせを獲得することができました。 昨日、学校対抗戦が始まる前にひたちなか…

わすれられないおくりもの

今日、わたしが、家に帰り、しばらくすると、妻が「いのちと響き合う絵本」という講演会から帰ってきました。講演者の柳田邦男氏のサイン入りの著書を大切そうに持って。 わたしが、今日の報告をすると、目を輝かせて講演会の話をし始めました。講演でも話題…

ステップ・バイ・ステップ

11月8日(水)午後1時過ぎ。わたしは、他の2人の先生と少年自然の家から山への登山道を登り始めました。6年生のチャレンジスクールの登山のチェックポイントに立つため、子どもたちよりも先回りをして登った近道は、最初から急な上り坂でした。わたしにとって…

どうかあと一日、生き延びてみて

いつも人々の心にとどく言葉を探し求めているわたしの目に入った毎日新聞の『死なないで』という特集記事。今日は「バッテリー」の作家、あさのあつこさんからのいじめメッセージ「どうかあと一日、生き延びてみて」をご紹介します。 あさの・あつこさんは1954…

期待

先日、全校一斉に『なかよしアンケート』を実施しました。これは、児童の学校生活や学校内での人間関係に対する意識を知り、よりよい学校生活を送れるよう改善を図るために行っています。 1年1組では、8名の児童が『学校があまり楽しくない』と答えていまし…

想い

11月3日、文化の日。たまたま『 泣きながら生きて 』というドキュメンタリー番組を見ました。 1989年、ある中国人男性が上海から日本へ渡ってきました。丁尚彪(てい しょうひょう)さん。上海の街角で、とある日本語学校のパンフレットを目にしたのでした。そ…

子ぎつねヘレン

今日は、久しぶりに『子ぎつねヘレン』という映画を見ました。 8歳の男の子が盲目で耳の聴こえない子ぎつねのヘレンを必死で育てる物語です。少年はヘレンを育てながら、ヘレンに育てられます。それを見た義父と母が「これから俺たちも親になっていこう。」…

癒される瞬間(とき)2

10月25日(水)には、幼稚園児との交流ということで、幼稚園に遊びに行きました。1年1組には6名の卒園児がいますが、久しぶりに幼稚園に行き、みんなうれしそうでした。 初めに、園庭でへびじゃんけんをしました。1年生二人の間に幼稚園の子が手をつないで、3…

癒される瞬間(とき)1

昨日の朝、職員室では連日報道されている『いじめ問題』が話題になりました。朝からとても暗い気分になりましたが、「少しでもよいことを見つけ、感動しながら明るく生活していこう。」ということを再び心に決め、教室に向かいました。 教室に行くと、いつも…

映画の中で出逢う「駅」

先日、セブンアンドワイで注文した本は、『映画の中で出逢う「駅」』という本です。もう少し趣味っぽい本だと思ったら、けっこう専門的でした。もっと駅の写真がたくさんあるといいです。 気になった駅は、『ハリーポッター』のキングズクロス駅。ロンドンに…

庚申山総合公園(藤岡市)

今日は、藤岡市にある庚申山総合公園に行きました。アスレチックやひょうたん池や遊歩道などあり、山の中でのハイキング気分が味わえるところで、小さい子どもを連れて行くのにはいいと思います。 朝早く行ったので、人はほとんどいなくて、静かなひょうたん…

山あり谷あり、秋の旅行

「これからあそこまで歩いていくんだよ。」 展望広場から歩き始めた子どもたちにわたしは言いました。 「エエーッ。」子どもたちが驚きの言葉を発するほど、動物園への道のりは遠い感じがしました。 2006年10月11日(水)。全校運動で高学年が校舎北…

美しい学級へ

じぶんのもちもののこうかんはやめましょう。 おうちの人に買ってもらった大切なえんぴつなどを友だちと交換するのはやめましょう。『自分のものはたいせつにする』ということは生活していく上では、とても大切なやくそくだと思います。これがくずれ、エスカ…