学校公開はジェットコースター

 昨日の学校公開では、たいへんお世話になりました。朝から帰りまですべての生活の学校生活の様子を見ていただき、たいへんよかったと思います。ほとんどの保護者の方に見ていただき、子どもたちもはりきって生活していました。全部は見ていただけなかったと思いますので、昨日の一日をご紹介したいと思います。

 昨日の1年1組の学校公開は、まるでジェットコースターのようでした。

 朝の読み聞かせから出発した、1年1組のジェットコースター。英語のお話を読んでいただき、最後は動作も入れながら、子どもたちはとても楽しそうに物語の世界へ。ジェットコースターは、少しずつ上昇していきました。とても快適でした。

 1時間目は、算数のひき算。今まで減加法(10から引く数を引いて、それからたす)を練習してきてマスターしてきた子どもたちは、減減法(10の位の数字を引いてから、残りをさらにひく)に挑戦しました。みんなとてもよく考えましたが、やり方を切り替えるのは難しかったようで、頭の中はスクリューコースター。今日、減減法をもう一度練習してできるようにしたいと思います。

 2時間目は、2年生に招待されたお祭りでした。2年生が考えたお店に子どもたちは目を輝かせて、体育館の中を巡りました。もぐらたたき、くじ、ボーリング、バスケットなどの遊びでとても楽しませていただき、この日の学校公開で最も幸せな時間を過ごしました。ジェットコースターは、高いところをとても気持ちよく走り続けました。休み時間も、お祭りでもらった2年生の作品で盛り上がり、余韻を楽しんでいました。みんな、「来年は、ぼくたちがおまつりをする番だ。」と心に期待をふくらませているようでした。

 3時間目は、絵日記。小学校6年間で1度しか招待されないおまつりの思い出を、文章と絵で表しました。制限時間は15分。みんな気持ちを集中させて、時間内に書き終わりました。この8ヶ月間で本当によく文章を書けるようになったと思います。そして、発表。みんなの前に立って、姿勢よく、大きな声で堂々と発表する姿は、とてもたのもしかったです。聞いている態度もよく、がんばりを称え、互いに贈る拍手は温かかったです。ジェットコースターは、どんどん上っていき、この日の最高地点に到達しました。

 全員発表が終わり、3時間目が延びてしまい、少し遅れて始まった4時間目。ジェットコースターは、突然下り坂を急降下し始めました。机を後ろに運ぶとき、子どもたちは静かに音を立てずに運ぶ約束が守れず、やり直し。担任は、いつもの5分の1ぐらいのパワーで怒り、ジェットコースターが落ち続けるのをくいとめました。そして、始まった食べ物の栄養の働きを教えてくれる絵本の読み聞かせ。子どもたちは、最初はとてもよく話を聞き、よく考え、発表していました。ジェットコースターは、安定しているかのように見えました。

 しかし、4時間目が終わりに近づくにつれ、3時間目緊張し切った疲れが出て、子どもたちの集中力は切れ始めました。教室のムードは、学習からそれ始め、ジェットコースターは、脱線の危機に……。転覆を防ぐためにジェットコースターを急停車。子どもたちの気持ちを切り替えるために机を元に戻し、学習態度を改めさせました。すでにチャイムは鳴り、給食の時間が始まっていましたが、授業を続行。最後のまとめを行いました。ジェットコースターは少し時間がかかりましたが、復旧しました。

 準備が遅れて始まった給食は、いつものように子どもたちだけの手で始まりました。でも、いつもとちがっていたのは、一部の子どもたちの落ち着きのなさでした。いつもは、子ども同士ぶつかったことがほとんどなく安心してまかせておけたのが、普段よりも注意力が不足していたため、給食をこぼし、ジェットコースターは一機に落ちて、水の中に。子どもたちは自分たちで床をふき、後片付けをしました。この日一番のハラハラドキドキの場面でした。けがややけどがなくて本当によかったです。

 4時間目の終わりから歯車が狂い、遅れに遅れた給食の食べ始め。いつもより短くなってしまった給食時間でしたが、お母さんたちに見守られながら、一生懸命食べて、時間ぎりぎりに食べ終わりました。後片付けは、いつものように子どもたちだけでできましたが、いつも自分たちでやっていた細かいことまで手が回らなかったようでした。

 学校公開のジェットコースター。最低地点から始まったそうじ。ジェットコースターは、再び上昇し始めました。みんなで協力して、手早く終わりにすることができ、通常の時間にもどることができました。庭そうじがはしりまわっていたのがただ一つ残念でしたが……。

 その後の帰りの会と連絡帳を書く時間は、順調に進みました。もうこの時間になると子どもたちの姿は、緊張感も極度の集中力不足もなく、いつもの姿に戻っていました。ジェットコースターは少しずつ平坦なコースを走り続けていました。

 めったに見られない5時間目の授業。子どもたちは午前中の疲れも見せず、がんばりました。『とべないホタル』のやさしいお話の世界に入り込み、とてもよくビデオを見ていました。その後の話し合いは、いつもの授業の姿でした。きちんとしている子はきちんとしていて、手悪さをしている子は注意され、落ち着きのない子は横を向いたり、おしゃべりをしたり……。ジェットコースターは、平らな道をゴールに向かいます。

 5時間目の終わり、最後にどうしても聴いていただきたかった子どもたちの『もみじ』の歌声。どんな時でもこの天使のような歌声を聴くと、1日のすべてのいやなことを忘れさせてくれます。本当に子どもたちってすばらしいと思える瞬間です。

 帰りのあいさつは、短時間で済ませようと思い、帰りの用意ができた子から起立をしました。お母さんが見ているのでいつもより張り切って帰りの準備をする子。見ていても見ていなくても素早く準備をする子。学校公開だということも忘れ、いつものペースで準備をする子。子どもたちの強烈な個性が発揮された学校公開のジェットコースターは、ゴールに到着しました。

 みんなで笑顔で「さようなら。」子どもたちは、最後までとても元気でよかったです。今日一日、ジェットコースターを操縦させていただいた担任は、子どもたちを見送った後、4年生以上のクラブへ向かいました。こんなドラマチックな毎日過ごさせていただき、本当に楽しいです。

 ジェットコースターの最高地点から水に落ちる最低地点まで見ていただいた学校公開。たくさんの保護者のみなさんに温かく見守っていただきありがとうございました。子どもたちもとてもうれしかったようです。学校公開は終わってしまいましたが、1年1組は、毎日が学校公開です。またいつでも気軽にいらしてください。

 絵画制作で担任が死にかけていて、学級通信が書けなかった時のエピソードです。先日の福祉講演会の質問コーナー。クラスの半数以上が前に出て行き、堂々と質問していました。それも自分でよく考えて・・・・・・。そんなパワフルなクラスを担任できるわたしは、幸せです。生きててよかった!