The Diary at School

 一学期終業式

今日は、一学期の終業式が行われました。新しい学校に来て、慣れない面もありたいへんでしたが、無事今日の日を迎えることができました。 わたしの担任したクラスは39人で、人数が多かったけれど、とても気持ちのいい子ばかりで、とても楽しい毎日でした。 …

 百マス計算

今、全校で百マス計算に取り組んでいます。 縦横10列のマスに計算した答えを書いていき、できた時間を計るものです。この計算は、今全国的に脚光を浴びています。計算力だけでなく、集中力や決断力、いざという時の度胸もつきます。 わがクラスでもたいへん…

 パワーポイント

今日は、県の特別活動研究協議会に出席しました。7月31日に同じく県でわたしが特別活動の実践発表しなければならないので、その参考にするために発表を見てきました。 子どもたちは4時間目の途中の12時から自習にして、わたしは車で出かけました。目的地は、…

 フルーツ・バスケット

今日、雨で体育ができなかったので、「フルーツ・バスケット」と「リーダー探し」というゲームをしました。みんなで椅子を円く並べて向かい合って行いました。 「フルーツ・バスケット」は、各班ごとに果物の名前をつけ、その名前を呼ばれたらその班だけ動き…

 通知表

通知表の提出まであと1週間となりました。それなのに、通知表はまだ白紙の状態です。 成績が全部出ていないので、つけられません。だから、明日は、テストたくさんしなければなりません。テストをすると丸付けがたくさんたまります。次から次へと仕事が湧い…

 なた・で・ここ

初めてのギャグネタです。 今日、七夕飾りの後片付けをするので、労務技師さんに竹の枝を切り落とすために、なたを借りました。労務技師さんの話によると、なたの刃のほうを使うと竹が傷ついてしまうということなので、なたの反対側を使うほうがいいというこ…

 雨の日のお楽しみ

今日は七夕です。残念ながら雨です。子ども達も外では遊べません。でも、うちの学校は、雨の日の楽しみがあります。今日のように雨の日は、休み時間に「トムとジェリー」のビデオが流れます。それが流れると、校内はシーンと静まり返ります。 今日も、そうじ…

 暑さの中、いよいよクライマックスへ

今日は、とても暑くなりました。プールに入れて子どもたちも大喜びです。 勉強は、まだまだたくさん残っています。とくに国語は漢字が多く、学習の内容も多いため、終わりにするのがたいへんです。今日は、3枚テストをしました。 来週の一週間、とにかく勉強…

 テントの張り方を忘れた

今日は、いよいよ野外活動クラブで、テントとタープを張って、コンロでお湯を沸かしてカップヌードルを食べる日です。 5時間目が終わって、お湯を沸かすのに時間がかかるといけないので、あらかじめポットにお湯をいれて用意をしておきました。 そして、いよ…

 なかよしアンケート

今日、人権教育のための「なかよしアンケート」を実施しました。これは、学校生活の中で、いやな思いをしながら生活をしている子がいないか把握し、もしいたらその原因を確かめ、原因を取り除き、すべての児童が楽しく生活するようにするためのものです。 調…

 全面禁煙

今日は、学校にとって歴史的な日でした。学校の敷地内では、全面的にたばこを吸ってはいけなくなりました。 わたしは、たばこを吸わないけれど、たばこを愛好している職員の方々にとっては、たいへんなことだと思います。 でも、たばこは健康によくないから…

 竹取物語

今週の金曜日に七夕集会があります。今日の3時間目は、七夕のかざり作りを6年生と行いました。6年生は、親切にかざりの作り方を教えてくれました。 放課後は、男の職員5人で近所の家に竹をもらいに行きました。学校から少し歩くと、住宅地の中にけっこう竹や…

 授業参観・問題作りの発表

今日は、1学期最後の授業参観です。今回も、子どもたち一人一人が活躍できるよう、算数のわり算の問題作りをし、それを発表することにしました。 問題は、3パターンあります。○人に同じ数ずつ分けて1人分の数を求める問題。また、1人に○個ずつ分け、何人に分…

 できた! 感動のさか上がり

今日の放課後、教室の前の鉄棒を見ると、クラスの2人の女の子がさか上がりの練習をしていました。この二人、もの静かであまり目立たない子ですが、根性があり、毎日のようにさか上がりの練習をしている子です。練習を始めてから1ヶ月くらい経ちますが、努力…

 キャンプをしよう

今日は、第2回目のクラブがありました。わが「野外活動」クラブでは、第1回目で部員の態度が悪くて何も決まらなかったので、6月の最初のある日の20分休みに集合することになっていましたが、その時集まったのが5人だけでした。1回目の態度といい、その時の集…

 輪投げ人形

図工の1学期最後の作品制作は、輪投げ人形です。これは、ビール瓶などに紙粘土をつけて、絵の具で色を塗って、その上からニスを塗って完成させるものです。 今日は、絵の具を塗る作業を行いました。画用紙に彩色するのとちがい、紙粘土に塗るのは、いつもよ…

 月

今日、習字で「月」という字を練習しました。また、習字の先生がていねいに教えてくれました。 まず練習したのが、細い横線、中くらいの横線、太い横線。次に、月の一画目のはらい。上から真ん中くらいまで真っ直ぐ下に書き、真ん中くらいまできたら、左に曲…

 ソプラノ・リサイタル

今日は、前任校の音楽の先生がピアノを弾き、前々任校の音楽の先生が歌う「ソプラノ・リサイタル」に招待されたので行って来ました。 テノール歌手もゲスト出演し、全20曲のイタリア歌曲、オペラ・アリア、日本歌曲の演奏を聴いて来ました。 今回は招待され…

 水のかさのはかり方と表し方

今日、算数の「水のかさ」のテストをしました。この学習内容は簡単そうですが、子どもたちにとってむずかしいようです。l、dl、mlの単位が出てきますが、それらの量を頭の中にイメージすることがなかなかできません。また、三つの単位の関係も覚えづらいよう…

 鍵が開かない!

今日は、3年が初めてプールに入る日です。わたしも子どもたちも何だか朝から落ち着かない気分です。 1時間目が終わって。すぐにプールの入り口に行き、男子更衣室の鍵を開けようとすると開きません。何度挑戦してもだめです。この学校のプールは女子更衣室の…

 クリーン大作戦

今日は、将来子どもたちが通う中学校区、本校を含む小学校2校、中学校1校のクリーン大作戦がありました。3校が同時にごみを拾い、自分たちの地域をきれいにするという行事です。 午前中は短縮授業で、午後1時から始まりました。1・2年生は午前中に校庭を、…

 校庭の遊具

校庭にはすごくおもしろい遊具があります。昼休み、雨が上がったので子どもたちとその遊具で遊びました。 名前は何というか分かりませんが、リング状のはしごのようなものがいくつかあり、それを登っていくと、それらをつないだ鉄でできた吊り橋や橋がありま…

 航空写真と避難訓練

今日は、日直、わくわくタイム、習字、航空写真、避難訓練と、朝からすごく忙しい1日でした。 開校130周年記念の航空写真は、以前予定していた日が悪天候のため、今日に延期になりました。みんなで赤い体育帽子をかぶり、白い体育着に着替え、校庭に「○○小」…

 走り幅跳び

体育で走り幅跳びを練習しています。今日は、計測の3回目です。体育係と手伝い係の子に巻尺での計測とトンボを使っての砂場の整地をやってもらっています。 最初のとき、1回1回、計測の仕方を教えながらやっていましたが、ずっと分担する仕事を同じにしたら…

 国語辞典の使い方

以前は4年で学習した「国語辞典の使い方」を今は3年でやっています。 図書室から同じ辞書を借りてきて、熟語を国語辞典で探します。コツがつかめた子はとても速いのですが、説明しても意味ののみ込めない子は、いつになっても探せません。30分もかかって1つ…

 給食委員会

わたしはなぜか給食委員会担当です。今日は、主になって指導してくれる先生が出張だったので、わたしにまかされました。 今日の仕事は、給食配膳台のそうじです。ふだんの落ちないよごれをクレンザーを使って落とします。各クラスに分担する教室を知らせ、作…

 D小クイズ

今日、関東地方は梅雨入りしました。 5時間目は、算数の少人数クラスの先生が出張のため、算数がなかったため、総合的な学習の時間の「D小調べ」を行いました。これは、子どもたちが校内のことで調べてみたいことをテーマごとに調べる学習です。校舎、校庭、…

 全校写真

今年が開校130周年ということで、校庭で全校写真をとりました。全校児童が校庭で台形の隊形に並び、カメラマンが屋上から大声で指示をします。そう、ちょうど「学校へいこう」の「未成年の主張」のような感じです。 初めは、「3・2・1・気をつけ」で普通…

 鉄棒・チャレンジ・ウィーク、終わる

鉄棒・チャレンジ・ウィークが今日で終わりました。 5日間、練習を行った結果、8人が逆上がりができるようになりました。でも、まだクラスの半数近くは、逆上がりができません。 練習を毎日続けてきた子は、少しずつ進歩が見られ、あと一息でできそうな子も…

 読み聞かせボランティア

火曜日と木曜日の朝は、職員が打ち合わせをしている間に子どもたちは読書をします。その時間は、低学年を中心にPTAのお母さん方によるボランティアの方が絵本の読み聞かせをしてくれます。 いつもは、1・2年のクラスだけなのですが、今日はボランティアの方の…