さくらの見える教室で

心が変われば・・・・・・

心が変われば、態度(たいど)が変わる。 態度が変われば、行動(こうどう)が変わる。 行動が変われば、環境(かんきょう)が変わる。 環境が変われば、人格(じんかく)が変わる。 人格が変われば、運命(うんめい)が変わる。 この言葉は、先日行われたA…

パワーさくれつ!長なわ大会

昨日、最後の校内長なわ大会が行われました。3年2組の子の中には、待ちきれなくて、朝早くから練習に来ていた子がいたようです。朝練習もこれで最後。みんなはりきっていました。本番、直前の練習では、370まで記録が伸び、400回まで、あと30回というところ…

最後の授業参観

昨日の授業参観には、お忙しい中、多数参加していただきありがとうございました。昨日見ていただいた「かさじぞう」の群読は、先々週から練習を始めました。子どもたちは、あっという間に全体の流れを覚えてしまいました。そして、先週からの体育館での練習…

「育てる心」が見えてくる

先日の学級通信の『「育てる心」が見えてくる』を読んで、あるお母さんが体験談を書いてきてくれました。たいへんよいお話でしたので、ご紹介します。 “「育てる心」が見えてくる”を読んで、若かりし頃の自分を思い出しました。 わたしは、若かりし頃、コンピ…

誠さんの話

3年で行った『課外授業・ようこそ先輩 −高校生編−』の授業が好評だったので、6年生でも授業をやってもらうことになりました。今日は、誠さんの6年の授業で話された話の内容を紹介します。 中学では、中一のときは、平均点くらいの成績でした。でも、中2の夏…

課外授業・ようこそ先輩 −高校生編−

先週から、高校生2名が小学校の先生の仕事の体験とボランティアのために、A小に来ています。13日(金)は誠さん、16日(月)は里美さんが3年2組の子どもたちといっしょに生活してくれました。そして、それぞれ1時間ずつ授業していただいて、子どもたちにメッ…

バレンタイン・アフタヌーン・ティ

本日、以前からみんなで楽しみたいと思っていたイギリスの『アフタヌーン・ティ』の体験活動を実施することができました。紅茶はイギリスから買ってきたトワイニングの「イングリッシュ・ブレックファスト」という種類で、お菓子はイギリスのウォーカーズの…

ついに300回突破

一昨日の体育の時間、体育館でなわとびをしました。なわとび検定カードを使っていろいろなとび方でとんだあと、長なわ練習をしました。2回時間を計って数えたら、2回目に349回とべました。みんなですごく喜びました。これほど記録が伸びた理由は、ほとんどの…

2月の3年2組

ご無沙汰していました。1月29日以来の学級通信です。学級通信は、日記のように毎日書いていると抵抗なく書けるのですが、間があいてしまうと、書き始めるのにすごく勇気がいります。また、発行できてうれしいです。 久しぶりの学級通信。この10日間の学校に…

200回のかべ

来週はいよいよ校内長なわ大会の一回目です。昨日は、最後の全校運動での長なわ練習でした。だから、1組といっしょに5分間で何回とべるか数えてみました。今までの昼休みの練習では、自分たちだけでとんでいたので、のんびりとしたムードでやっていましたが…

動き出した長なわの記録

先週の水曜日から始めた長なわ練習。月曜日までは、5分間で120〜135回を行ったりきたり。でも、みんながんばって練習を続けていました。それを見ていた5年のさと子先生が、わたしに 「3年生でも先生がいなくても自分たちで練習をがんばっていますね。」 と声…

新わすれ物0カード

3学期が始まって2週間あまりたちました。この9ヶ月間、子どもたちはたくさんのことを学び、大きく成長してきました。あと3ヶ月もするとみんな4年生になります。でも、困った問題もまだ残されています。それは、わすれ物と家庭学習の習慣です。 これらの習慣…

心一つに

水曜日の全校運動で、長なわの練習が始まりました。3年2組は、2回の練習で、ひっかかってばかりいて、とても悲惨な状況でした。そこで、一昨日から毎日、昼休みに全員で練習することにしました。2日練習しただけで、だいぶとべる子が増えてきました。みんな…

必要とされる喜び

6年1組のれい子先生が、1学期から病気のためお休みをしていました。れい子先生は前の前の学校でいっしょで、わたしのたいへんお世話になった先生です。その先生がお元気になられて3学期から学校に出てこられました。 次に書いたことは、れい子先生が最初にお…

 ブラインド・ウォーク

昨日の1・2校時に3年でブラインドウォークをし、目の不自由な人とそれを介助する人の体験をしました。2人組になって、片方の子がアイマスクをし、もう一方の子が、ひじを支えて介助をしてあげます。体育館のステージを登って降りて、マットの小さな段差や跳…

 走ってころんでまた走れ(前半)  

毎週日曜日にNHKテレビで放映されている『課外授業ようこそ先輩』という番組があります。先週の金曜日は、持久走大会へ向けての練習の心構えを4年前にその番組の中で放送された女子マラソンの元オリンピック選手の増田明美さんの楽しく走るための授業のビデ…

 6年生のみなさんへ

水曜日の音楽集会で6年生の最後のマーチングを聞きました。今までの6年生の練習の成果がよく表れていたよい発表でした。すべての演奏が終わり、体育館がシーンとなった時、全員が6年生の演奏の余韻に浸っていました。そして、1年生が6年生の演奏で退場してい…

 がんばった運動会

先日の運動会では、どの競技でも力いっぱいがんばる子どもたちの姿が、とても感動的でした。ダンスで成功した喜び。110m走や台風の目やリレーやつな引きで負けたくやしさ。それは、力を出し切った者にしか味わえない貴重な体験です。そして、来年に向けて意…

 運動会に向けて 〜島唄ボーイズ&ガールズの決意〜

先週の土曜日に放送されたドラマ『ウォーターボーイズ』の特別番組のシンクロの演技は、とても感動的でした。一人一人が本当に真剣に演技に取り組み、みんなで力を合わせているすがたが本当にすばらしかったです。今日の道徳の時間には、このすばらしさを3…

 幸せな日々

「今週の金曜日は、先生が出張で4時間目の途中からいなくなります。だから、今日からみんなだけで給食の準備をしたり、後片付けをしたりする練習をします。」 「先生、じゃあ、わたしたちで給食の用意をするから、先生は職員室へ行っていていいよ。」 2003…

 クリーン大作戦

6月18日(水)に○中地区のクリーン大作戦が行われました。3年生は、5時間目だけを使い、学校のまわりのごみを拾いました。班に分かれ、それぞれ燃やせるごみと燃やせないごみの分別をしながら拾いました。思った以上にごみがたくさんありました。みんな一生…

 家庭訪問終了

一昨日、家庭訪問が終了しました。39名の児童のご家庭をほぼ予定通りに訪問することができましたのも、みなさんのご協力のおかげです。お忙しい中、貴重な時間を割いていただき、本当にありがとうございました。 初対面の保護者のみなさんがほとんどでしたが…

 学級懇談会

授業参観と学級懇談ではたいへんお世話になりました。学級懇談会では十数名の保護者の方に参加していただきました。その中でお話させていただいた内容について紹介します。(当日説明不十分だったことについても追加させていただきます。)○連絡帳について …

 記念すべき第1号

新学期が始まって、1ヶ月が過ぎました。39人の3年2組の生活も順調にスタートしました。教室は、残念ながら昨年と同じ北校舎の1階の一番東側です。教室からはさくらの木がとてもよく見えます。 さくらの見える教室で、39人の明るい子どもたちが生活する3年2…