走ってころんでまた走れ(前半)  


 毎週日曜日にNHKテレビで放映されている『課外授業ようこそ先輩』という番組があります。先週の金曜日は、持久走大会へ向けての練習の心構えを4年前にその番組の中で放送された女子マラソンの元オリンピック選手の増田明美さんの楽しく走るための授業のビデオを見ながら勉強しました。(実はわたしの大好きなビデオです。)

 番組の中では6年生が10分間走をしました。走るのが苦手な子がクラスの半数近くいて、途中走るのをやめてしまう子もたくさんいました。子どもたちの走りを見て、その後、増田さんは練習で注意する点と楽しく走るポイントを教えてくれました。

  1. ゆっくり走る。(自分のペースで走る。)
  2. こし高のしせいで走る。(下を向かないで、20mくらい先を見て背すじをのばして走る。練習方法はスキップ。)
  3. うでをよくふりながら走る。(ひじを後ろに引く練習をする。)
  4. 自分の歌を決め、心の中で歌いながら走る。(有森選手は『トップガンのテーマ』、瀬古選手は『王将』、増田選手は『天城越え』と決めている。)
  5. 調子のいいときは何も考えないが、苦しいときは楽しいことを考えながら走る。(走り終わったら、〜をしよう。)

 増田さんに教えてもらったことを頭に入れて、3年2組の子どもたちは校庭に出て、3分間走をやってみました。楽しく走るポイントがわかったので、みんな意欲を持って走りました。そして、走り終わった後、うれしそうにしていた子が多かったです。

 その後、教室に入ってビデオの続きを見ました。番組の中では、給食の時間に増田さんがレース中のドリンクを作ってくれました。はちみつ入りの紅茶を6年生がおいしそうに飲んでいました。3年2組の子どもたちもとても飲みたそうにしていました。

 そして、増田さんの選手時代の練習風景も紹介されました。みんな、勝つための練習のはげしさにとても驚きました。

 番組の中では、増田さんが子どもたちに「今度来るまでに楽しく走る練習をしておく」よう宿題を出しました。そして、6年生の家での練習風景の場面まで見て、ビデオは終わりにし、続きは次週見ることにしました。

 3年2組では、その後、練習用の持久走カードを渡し、今日走った分だけ色をぬりました。(2周で○一つ)みんな、番組の中の6年生に負けずに、練習をがんばろうとする気持ちでいっぱいでした。