モジュールな生活

 3学期は1年のまとめの時期。やらなくてはならないことが多く、2学期以上に忙しさを増しています。2年の学習のまとめ、3学期の学習、授業参観や6年生を送る会の準備や練習、校内長なわ大会の練習と、内容がたくさんあります。そこで、1月から15分を1単位(モジュール)とした細切れな生活を送り、毎日同じ流れで、いろいろなことが少しずつ学習できるようにしています。では、その流れをご紹介します。

7時50分 :今週から体育館でのリズムなわとび『青春アミーゴ』の練習(自由参加)
8時5分 :準備や係の仕事
8時20分 :朝行事(全校運動や集会や読書や読み聞かせなど)
8時40分 :朝の会
8時50分 :『3年へのステップ』の答え合わせ
9時5分 :『漢字スキル』での新出漢字の学習
9時20分 :書写ノート1ページ練習
9時35分 :休憩
9時40分 :鍵盤ハーモニカの練習(授業参観・6年生を送る会)
『こんにちはトランペット』『かぼちゃ』『めだかのきょうだい』
9時55分 :リズムなわとび『青春アミーゴ』のなわとびの足と動きとダンスの練習
10時10分:校庭での長なわ練習
10時25分:休み時間(クラスのほとんどの子は、外で元気に遊んでいます。)
3校時:算数・4校時:国語・5校時:体育や音楽や生活(学年合同の授業がない時)

 時間は目安なので、多少ずれることがありますが、朝から毎日同じ流れなので、子どもたちもだんだん慣れてきました。そして、何よりもいいことは、15分単位なので、それぞれの時間で子どもたちの集中力が持続することです。文字をていねいに書く子が増え、ひとつひとつの練習に真剣に取り組む場面が多くなりました。同じことを毎日集中してやっているので、それぞれの練習をとても身についている気がします。やはり、『継続は力なり』ですね。
 やるべきことが早く終わった子は、『3年へのステップ』を進めたり、読書をしたりしています。週1回図書室で本も借りていますが、すぐに読み終わってしまいますので、すき間の時間に読書ができるよう、おうちから本を持たせていただくとありがたいです。
 とりあえず、来週いっぱいこの生活がつづきますが、ご支援よろしくお願いします。