最後の授業参観

 先日は、1年最後の授業参観に多数参加していただき、ありがとうございました。また、たくさんの方に感想を書いていただき、ありがとうございました。保護者の方々の温かいまなざしの中、練習の成果を発表でき、子どもたちはとても幸せだったと思います。そして、長時間がんばれたことで、自信も持てたようです。

 今週から、また『たぬきの糸車』6年生を送る会バージョンの練習を始めました。保護者の方々の心のこもった言葉は、子どもたちの意欲を再び呼び起こしてくれるものと思いますので、連絡帳に書いて下さったものを含め、匿名で紹介させていただきます。

・前日に参観日にすることを教えてくれると言われたけれど、ことわってよかったです。見ていて楽しかったし、『一年をふりかえって』は、感動しました。

・去年の5月からピアノを習い始めた娘。同じ頃からわたしも自己流ですが、家でピアノを練習しています。『カノン』は、三番目ぐらいに覚えた曲で、体育館で流れ、懐かしく感じました。『G線上のアリア』は、高校の時から知ってはいましたが、短大の卒業式でわたしが賞状を受け取る時にちょうど流れた曲でした。式の後、オルガン奏者の方にお礼を言いに行ったほど好きな曲です。勉強する機会があまりない今の自分。ピアノの練習は、唯一と言ってよいほど、努力した分の達成感が味わえるものです。娘にもそういう気持ちを味わってもらいたいです。

・じゅぎょうさんかん、バッチリがんばれたね。「たぬきの糸車」1年生ぜんいんでこえとこころをあわせて、りっぱにできましたね。ながいじかんがかかったのにあんきしていてみごとでした。ずいぶんれんしゅうがんばったのでしょう。「1年生のおもい出」ふりかえるといろいろなぎょうじがあったのですね。そのたびに、せいちょうしたのでしょう。

・『たぬきの糸車』、とてもじょうずにできましたね。よくがんばりました。懇談会では、各クラスの様子を話していただき、とてもよかったです。教頭先生のお話も、とても分かりやすかったです。いろいろな保護者の方の意見も聞けて、参考になりました。

・きょうのさんかん、とてもじょうずにできましたね。大きなこえで、みんなまちがえないで、かんどうしました。1年生もあとのこりわずか、べんきょうにうんどうにがんばろうね。

・とってもいいさんかん日でした。みんなステキでした。

・とてもじょうずにできました。たのしかったです。

・みんな上手にできていたので、びっくりしました。きっといっしょうけんめいれんしゅうしたんだね。

・とてもじょうずにはっぴょうできたね。すこしきんちょうしていたのかな。

・1年生全員での発表で、子どもたちの成長したことを感じられました。とてもよかったです。

・いろいろなクラスの様子を知ることができてよかったです。いっしょうけんめいさが、すごく伝わってきました。

・楽しかったです。発表のあと、きちんとすわって待っているのを見て、お兄さん、お姉さんになったなあと感じました。

・事前に「1年生のたぬきの糸車はすごくいいですよ。」と前年度の1年生のお母さんから伺っており、祖母ととても楽しみにしておりました。率直な感想は、「すごい!!」でした。1年生全員での音読、あの見事な迫力に圧倒され、この一年の成長を感じ、胸が熱くなりました。見られているという意識を持ち、「見せる」ことのできる1年生に成長したこと…。

・入学した頃にくらべれば、ずいぶんがまん強くなったと思いました。発表会を見て、たくさんがんばって練習したのがわかりました。本当に変わったと思います。これからも成長が楽しみです。

・『たぬきの糸車』は、30分近くの長時間、中断することも、つかえることもなく、スラスラと進み、とても素晴らしいと思いました。みんなおなかのそこから大きな声を出していました。1年生の素敵な表現に感動しました。これは、ミラクルでもなんでもなく、たくさん練習した成果なのですね。

・『1年生の思い出』は、改めて4月から2月までの写真を見せてもらい、たくさんの行事を通しての成長ぶりがうかがえました。

・初めての学習発表会で『たぬきの糸車』を見ることができ、本当によかったです。かんげきしました!!たぬきのおめんすがたが、かわいかったです。じょうずにいろがぬれていたね。いっしょうけんめいにがんばってえらかったよ。来年も楽しみにしています。

 保護者のみなさんの感想を子どもたちに読んであげたら、子どもたちの笑顔がきらきら輝いていました。そして、「またがんばりたくなった。」「6年間がんばりたい。」と大喜びでした。本当にありがとうございました。